サンタになってみる
(プレゼント企画は終了したので、記事を差し替えました)
いつだったか、同窓会で
「みんな、サンタさんのプレゼントはどうしてる
」
という話題になりました。
私に子どもはいませんが、早く産んだ同級生たちは、
お子さんが小学校の高学年になってきています。
サンタが親だとバレないように、あるいは
こっそり買ったプレゼントを当日まで隠しておくのに、
または「やっぱり違うのにする!」と言われた時の言い訳など、
いろんな工夫をしていて、
みんな、子どもの夢を守るステキな親になったんだなぁ……と
ほっこりしながら聞いていました。
---
私が子供のころ、家にサンタは来ませんでした。
昔だし、田舎なので、他にもそういう家はあったと思いますが…
私:「どうしてうちには来ないの?」
父:「うちはクリスチャンではない」
私:「○○ちゃんちは仏教だけど来るらしいよ
」
父:「クリスマスプレゼントが欲しいなら、お年玉はないぞ」
日本人なのに、お正月にお年玉がないのは寂しいと思ったので、
クリスマスはあきらめました。
サンタは来ないけど、毎年ケーキとチキンはあって、
私:「何でクリスマスやらないのにケーキ食べるの?」
母:「店に勤めている知り合いがいるから、つき合いで買ってるんだ
」
(クリスマスの予約は、ノルマがあることも多い)
オトナの事情100%、夢のカケラもないクリスマスの思い出です
(後日談)
翌朝、枕元に1,000円があったのですが、
黄緑色の折り紙に包まれ、ケーキの箱からはがしたと思しき
赤いリボンのシールが貼られていました。
一応「ありがとう」とは言ったのですが、
そ~ゆうことじゃないんだよな……(笑)
【お知らせ】
★現在ご提供中のメニューはこちらです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
いつだったか、同窓会で
「みんな、サンタさんのプレゼントはどうしてる

という話題になりました。
私に子どもはいませんが、早く産んだ同級生たちは、
お子さんが小学校の高学年になってきています。
サンタが親だとバレないように、あるいは
こっそり買ったプレゼントを当日まで隠しておくのに、
または「やっぱり違うのにする!」と言われた時の言い訳など、
いろんな工夫をしていて、
みんな、子どもの夢を守るステキな親になったんだなぁ……と
ほっこりしながら聞いていました。
---
私が子供のころ、家にサンタは来ませんでした。
昔だし、田舎なので、他にもそういう家はあったと思いますが…
私:「どうしてうちには来ないの?」
父:「うちはクリスチャンではない」
私:「○○ちゃんちは仏教だけど来るらしいよ

父:「クリスマスプレゼントが欲しいなら、お年玉はないぞ」
日本人なのに、お正月にお年玉がないのは寂しいと思ったので、
クリスマスはあきらめました。
サンタは来ないけど、毎年ケーキとチキンはあって、
私:「何でクリスマスやらないのにケーキ食べるの?」
母:「店に勤めている知り合いがいるから、つき合いで買ってるんだ

(クリスマスの予約は、ノルマがあることも多い)
オトナの事情100%、夢のカケラもないクリスマスの思い出です

(後日談)
翌朝、枕元に1,000円があったのですが、
黄緑色の折り紙に包まれ、ケーキの箱からはがしたと思しき
赤いリボンのシールが貼られていました。
一応「ありがとう」とは言ったのですが、
そ~ゆうことじゃないんだよな……(笑)
【お知らせ】
★現在ご提供中のメニューはこちらです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
スポンサーサイト