fc2ブログ

花は咲く…のか?カモミールイヤリング

P1090210 (2)s

何年も前からアイディアはあったのですが、イメージに合う材料がなかったことと、
目がツラいことが理由で先延ばししていた作品(笑)
最近、新しいタイプのイヤリングが発売され、だいぶ目も回復したので、
やっとカタチにすることができました


P1090230 (3)s

できあがってみたら、カモミールのお花に似ていたので命名★(狙ったワケではない)
もっと本物に近い色合いで作ることもできますが、それだとオトナが身に着ける
アクセサリーとしてはどうなんだろう??と思って、思案中です。



こちらは、本物のカモミールさん↓↓

P1090349 (2)s

この栽培キットは、雑貨店で山積みになって安売りされていたのですが、
「カワイイけど、生き物(自分含む(笑))の世話をするのはニガテだし…
枯らしちゃうかも」と思って悩んでいたら、クマ(夫)が

「コレ、このままにしといても…このままでしょ?
芽出させてやったほうがいいんじゃねーか?」

と言うので、「ナニそのステキな考え方!!」と思って、購入しました(笑)
狙ったワケではないのですが、このタイミングで花が咲き、クマ(夫)に見せたら

「カワイイね~♡必ず、花って咲くんだね~」と…

もちろん、何気なく言っただけだと思うのですが、
「私(の活動)も、いつか花が咲くかな…?」なんて、ちょっと思ったりしました



何年も前に、石から言われた言葉がコチラ…
---
タネは暗い土の中にあっても、必ず光に向かって芽を出す。
見えなくても、感覚で光の方向を探し出す。
キミの中にもあるよ。
まぁ、逆さに植えられてたら、芽が出るまで時間がかかるかもしれないけど(笑)、
必ず地上に出る時が来るよ。
だから、光の方向を探し続けて。
こちらと思ったのなら、それを信じて。
お水をあげてあったかくして、気長にその時を待とう。
---


本当は、自分が育てたカモミールでフレッシュ(生)のハーブティを飲むのが
夢だったけど、さすがにこの量では味も香りもわかんないと思うので(笑)、
今回は種になるまで残し、来年、もう少し大きな鉢に蒔いてみようと思います。
1回くらい、飲めたらいいな~



【お知らせ】
★作品はコチラで販売しています → Creema
★現在ご提供中のメニューはコチラです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → コチラ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Leuca*

Author:Leuca*
Leuca*(リューカ)です。
好きなのはキラキラしたもの、小さくてカワイイもの。
主に天然石を使用したアクセサリーを制作しています。
現在は、宮城県仙台市在住です。
★作品は、以下のレンタルBOXで販売しています。
Citron(郡山市) →
Ohana(仙台市)→
Creema(ソーシャルマーケット)→
★現在ご提供中のメニュー
こちら
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
★お買い上げ頂いた作品の修理・パーツ交換も承っております。ご連絡下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR