ネコ占い番外編☆

今は占っても、エネルギーを読もうとしても、先のことはわかりにくい状況です。
例えるなら、蛹(サナギ)のような状態。
蛹の殻の中はドロドロのスープ状になっていて、どれが翅になり、
どれが脚になるのかわかりません。
ですが、いずれ蝶になることだけは決まっています。
時が来れば、自然(宇宙)の法則に従って、蝶の身体は美しくデザインされていき、やがて飛び立っていきます。
時を待たずに途中で手出しをすれば、正しく身体が作られなかったり、
最悪死んでしまうこともあります。
今の地球も、そんな過渡期を迎えているようです。
なので、過剰に心配したり、周りを何とかしよう、思い通りにコントロールしようとせず、自分ができること、したいことに集中し、あとは流れに任せて眺める…
くらいの気持ちがちょうどよいかもしれません。
一方、星の動きは決まっていて、過去の配置も未来の配置も、計算で出すことができます。
天体の配置が創り出すのは、「宇宙の時間」のようなもの。
人間は12時になれば昼飯を食べ、15時にはおやつを食べ、〇時には寝る…など、
時計を見ながら「今は何の時間」と決めていますが、これの宇宙バージョンだと
イメージして下さい。
ただ、必ずしも15時におやつを食べる必要はないのと同じように、
星は「15時という時間」を示しているだけで、それによって人間の行動が
制限されるワケではありません。

年末から来年にかけては、今までの時間から次の時間へ変わる「過渡期・移行期」となっており、それに伴う混乱も起きやすい(というか起きている)状況です。
前回この星回りだったときは、感染症が大流行し、人口が減ってしまいました。
疫病でなくても、訃報が多い気がするのは、「魂の移行」という側面もあるのかもしれません。
(しかしながら、身近な人が亡くなって、「移行」だと割り切れるものではありません…)
社会全体として「こういう時間である」ということなので、それを踏まえて、
自分の暮らしにどう取り入れるのかは、個人の自由に委ねられています。
また、非常時には、人間の本質が暴かれます。
いつもニコニコ感じのよかった人が、恐怖に駆られてトゲトゲしくなってしまったり、「何を考えているのかわからない」と思っていたら、実は何事にも動じない
どっしりした人だったり…
非常事態と言われる状況で、仕事(社会・経済)を優先するのか、家族を優先するのか…
友人同士や家族間など、同じ価値観を共有していると思っていた間柄でさえも、
個人の違いが浮き彫りになり、分断が起きています。
(これと似た状況は、東日本大震災のときもあったので、東北人は経験済みかもしれません)
どちらが正しいという正解がない中で、「テレワーク」や「オンライン」という形が急速に浸透しました。
こうやって、否応なく新しい世界(水瓶座の時代)は創られていくのだな…と実感しています。

個人の違いを否定せず、認め合いながら架け橋を作る
ピラミッド型の社会・組織ではなく、平等な立場のネットワークでつながる
これが水瓶座のイメージです。
個人レベルでも、社会レベルでも、地球規模でも、
これまで見ないようにしてきた「不具合」が表沙汰になってきて、
再調整が求められています。
これからの時代に合わない考え方や習慣は、どんどん淘汰されていくでしょう。
誰かや何かを批判したくなったときは、「自分とは、やり方が違うんだ」と思ってみて下さい。
同じ場所へ行くのに、飛行機でサっと行く人もいれば、新幹線で地面を行きたい人も(ワタクシ…)、あえて各駅停車に乗る、鉄ヲタの方もいます(笑)
どれも間違いではないし、みんな行き着くところは同じ。
速いのが偉くて、遅いのが劣っているワケでもありません。
---
世界がどうなっていくのかは、まだわからない(いろんなパターンがあって不確定)ですが、今の自分の意識や行動が、自分に相応しい未来を創ります。
今ここに、生きているだけでOK♪
「先のことは、あまり心配しなくていいよ」は、
石にもカードにも、普段からよく言われている言葉です。
そんな、能天気な…!とは思いますが(笑)、
きっとそれが宇宙の真理なのだと思います★
自分の人生は自分で創り出すもの
占いは「当たった・当たらない」と単純に判断するのではなく、
上手に活かして、楽しく生きるために使うことをおススメします☆
(なので、「占いで○○と言われた…」と過剰に恐れたり、
「占いに左右されたくない!」と憤る必要はないのにゃ♪)
【お知らせ】
★作品はコチラで販売しています → Creema Ohana
★現在ご提供中のメニューはコチラです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → コチラ
スポンサーサイト