fc2ブログ

Sirius★* からのメッセージ??

爪留めを習う前から、頭の中にあったデザインを
ようやく形にすることができました!
三角の石を、六芒星の形にしてみたかったのです

六芒星1s

まず、「三角の石」を探すのに難航…
小さい三角はたくさんあるのですが、ひとつでペンダントとして成立する
大きさの三角ルースは、めったに見つからないのです。
そんなところに、不思議な縁でやって来てくれたキラッキラの水晶さん
「やっと創れる!」と思ったのですが、冬の間は寝かせてしまいまして…
春になったらなったで、外出自粛でどこにも行けず、イベントもなく、
「早くやりなさい!」と言われている気がしました(笑)
そのために、集中して向かい合える時間を与えられたのかな~と思ったり…

六芒星3s

前回ご紹介した石たちでリハビリができたし、
「さぁ!いよいよ」と取り掛かったのですが…
トンガリのバランスが、なかなかイメージ通りにいかず、
1ミリ単位での調整を繰り返し、試作の時間が非常に長かったです
普段は、試作といってもほぼ一発で決まり、微調整したらすぐ本番に取り掛かれるのですが、今回は悩みに悩んで…
でも、お師匠さんから分けて頂いた大切な一粒なので、妥協はできない!

六芒星2s
肉眼で見た色に一番近いのは、この写真♡

下にドロップ型の石を提げるイメージはあって、ブルー系の石を合わせたかったのですが、考えていたものはどれも合わず…
手持ちの石をいろいろ組み合わせてみた結果、何年も前に
「何に使うかわかんないけど、キレイだから買っとこ~♪」とお迎えしていた、
デンドリティックアクアマリン(モスアクアマリン)がピッタリ!
「絶対にあるものでできるはずなんだ!」という信念のもと、普段は手をつけない
ストックの石箱をガサガサして見つけました(笑)
明るすぎず暗くもない、絶妙な色加減がステキなのです

キレイだけど穴が開いていないので、提げるには連結するしかないのですが…
爪留め同士を連結するのは初めてで、しかもちょっと小さめ
うまくできるかわからないけど、とにかくイメージを形にしたい一心で
やってみました。

六芒星4s

ずっと創りたかった六芒星を、やっとお披露目できて嬉しい♡
爪留めはしばらくやっていなかったのですが(半年以上?)、
久しぶりにやってみたら、思い込みのクセのようなものが抜けて、
以前よりも作りやすくなりました。
ムリヤリ形にしようとするところがなくなって、苦戦していたワイヤーの丸めも
だいぶラクになったし、気をつけるポイントもわかってきました。
石がサクッとハマるようになったのも感動!
休んでいた間に整理されたというか、リセットされたというか…
昨年、ムリに作らなくて良かったと思いました。

石たちは、私の技術が追いつくのを待っていたのかな…?
気持ちや環境が整うことも含め、時期を見計らっていて、
「今なら形にできる!」と判断し、完成形のイメージを
見せてくれているのだと感じます。
そう思うと、石たちとの信頼関係が、ますます深まる気がします
私が勝手に思っているだけなので、真実かどうかはわかりませんが、
それでもいいのです(笑)
「何に使うんだろ~」と思いながら持っていたものが、ピッタリハマったりして、
本当に、必要なものは全て手元に揃っているのだと感じます。


---
こちらの作品は販売できないので、制作中に降りてきたメッセージを
掲載しておきます。
本当は、ナゼか英語で降りてきたのですが…
私的に解釈した「意訳」でお送りします(笑)


「地球」は「あなた」
あなたとは、地球そのもの。
あなたと地球は…ひとつ。
地球を変えるには、あなたを変えることが始まりです。



煌めく光に包まれた緑の原野に、虹色のオーブ(光の玉)が飛び交っている映像が浮かび、そこに映画のエンドロールのように、英語のメッセージが流れていきました。
本当は、もっと長かった気がするのですが、目が覚めてしまったので…
(もっと見ていたかったのに!尿意に勝てなかった(笑))
まぁ、英語を日本語に訳すと短くなってしまうことはありますけどね


ついでなので、もうひとつ夢の話を…
昨年?一昨年?もういつだったかわかりませんが、宇宙船の中にいて、
地球の模型を見せられました。
地球の周りを何層ものオーラが取り巻いていて、一つの層に刺激を与えると、
他の層にも波紋のように広がっていきます。

「ひとつの層だけを、外側からコントロールするのは難しいんだ。
他の層にも影響が及んでしまうからね。
だから、内側にいるキミたちが、変えていくことが必要なんだよ」

その人(シリウス人?らしい)はそう言って、自分の宇宙船に帰っていきました。
「地球と一緒に移動している宇宙船は、進むのが遅い」そうで…
(なんのこっちゃ)
私も、宇宙船から切り離されて、目が覚めました。


六芒星5s

今この時に、必然性があって、この作品は誕生したのだと思います。

“Stay Home”は、単に家の中に留まるというだけでなく、
「自分の本源に還れ」という意味も含んでいるのだと思います。

他人と距離をとり、何のしがらみもないとしたら、
自分の時間とエネルギーを何に注ぎ込みたいのか?

辛い状況に置かれている方も、あまり変化がない方も…
2020年が、「本当の自分を生きる」最初の年になりますように☆



【お知らせ】
★作品はコチラで販売しています → Creema  Ohana
★現在ご提供中のメニューはコチラです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → コチラ

スポンサーサイト



爪留め新作**蒼き石たち…空と海のスピリット

外出自粛と言われていますが、元からヒキコモリ体質のワタクシなので、
全く変化ナシ。
普段でも、スーパーとか郵便局とか、必要な時しか出かけないので…
むしろ、「堂々と引きこもれる!」くらい思っています(笑)
外に出られないということは、出なくてもいいということ。
材料も時間も与えられていて、環境は最高に整っている!
いつも以上に、作品を生み出すことに集中していこうと思います

前回ご紹介した石たち (すでにお嫁入りした石もおります。ありがとうございます!) には、
青い石がなかったな~と思い、今回のテーマは「青」!

青たち1s
左下:ラピスラズリ、右上:ラリマー

LP-2s.jpg
ラピスラズリ×ゴールデンラブラドライト

ラピスラズリは、何の石と組み合わせるか、しっくりこなくて温存していたのですが…
眩しい輝きのゴールデンラブラドライトがピッタリ!
あまり見かけない石ですが、見つけたときに「コレだ!」と思いました(笑)
私的には、創造の源と言われる「黄金の液体光」のイメージです。

LP-1s.jpg

こちらのラピスは、平べったいダブルカボションの形なので、当初は2本で巻く予定でしたが、2回フラれ(失敗し)まして…
元からビミョーに左右対称ではなく、爪留めにするつもりはなかったのですが、
ラピスに「違う!」と言われている気がして、急遽設計することにしました。
そうしたら、見事にイメージ通りに完成!♡

石がバチっとハマったときに、金の枠にラピスが映えて、
「これが正解だったのね~!」と感動しました。
しかも、爪留めにしたほうが歪みも気にならないという発見…
しばらく爪留めをやっていなかったので、少し不安もあったのですが、
石としては、「リハビリになったでしょ!(エッヘン)」というカンジみたいです(笑)

LP-4s.jpg

ラピスは、パワーストーンとしてはメジャーで人気もありますが、
私的には、ちょっと気難しいところもある石かな?と思います。
こちらが石に敬意を払って耳を傾ける意識がないと、何も反応がない、
ただの石になってしまう気がします。
ラピスや、それ以外の高波動と言われる石たちも、持つ人によっては、
ただの石になっている場合があります。
高い石を持ったから、珍しい石を持ったからといって、自分が特別な存在だと
思ってしまうのは、それこそ人間のエゴというものでしょう。

あるとき、手持ちの石に「○○について教えてくれますか?」と聞いたところ、
「それに触れられるレベルでないと、エゴが出てしまうから」と返ってきたことがあります。
高波動だからこそ、それに相応しい自分であるかどうかを、
謙虚に見つめ続けなければならないと思います。

ちなみに、いつもワクワクして、コミュニケーションを取りたがっている
「おしゃべりな石」というのもあります。
おしゃべりな石は、ふとした時にメッセージをくれることもあるのですが、
枕元に置くと夢を見過ぎるので、寝た気がしません(笑)

(ウチの「おしゃべりな石」代表(笑))
おしゃべりな石s


もう一つは、色も模様も美しい、高品質なラリマー!
煌めく海面を眺めているようで、鳥になった気分♡

LA-1s.jpg
ラリマー×ゴールデンラブラドライト

LA-2s.jpg

模様は最高にキレイだけど、この形が巻きづらくて、温存していたのですが…
どうしてもラピスと一緒に出したくて(並べたときの色の組み合わせがイイから(笑))、何とか作品に仕上げました☆

青たち2s
なかよし…♡

コチラも、合わせたのはゴールデンラブラドライトなのですが、
ラピスにつけたものより、白っぽくトロンとした輝きです。
同じ石でも表情が違うので、それぞれ似合う石にお供させています。

LA-4s.jpg

こちらのラリマーも、当初は爪留めにする予定ではありませんでしたが、
2回失敗し…(2回目(泣))
かなり厚みのあるカボションなので、周囲をぐるっと巻くつもりだったのですが
うまくいかず、爪留めでイイ感じになりました♡
アタマで考えていることと実際は違うというか…
何だか今回は、「爪留めを怖がっていないで、やっちゃいなよ!」と
言われている感じでした(笑) (ジャニーさん降臨??)

比較s

横から見ると、こんなに高さ(厚み)の違うお二方…
どちらも、爪留めでお行儀よく固定することができました!
それまでに、随分とワイヤーをムダにしてしまいましたが…
できればシンプルに留めたいという思いはあるのですが、今回は紆余曲折あった後、爪留めでうまくいったので、やっぱり習いに行って良かったと思いました。
石の形状に合わせて、巻き方を選べるようになったのは大きいです。

爪留めはゴージャスになりがちなので、「ハンドメイド」好きの方には
あまり受けないとわかっているのですが…
でも、私が創りたいから作っているので、それでヨシ♡
ずっと自分が創りたいと思っていた作品を作れるようになって、
本当にシアワセで楽しいのです

爪留めは、あといくつか創る予定です。
またそのうち(うまくいったら(笑))、ご紹介したいと思います☆

---
実は、昨年あたりから、もっとダイレクトに「石がスキな方」にお届けしたい!
と思っていて、今年はハンドメイド以外のイベントにも出すつもりでした。
ですが、この情勢でそれも吹っ飛び…
「外へ出ることより、内にこもって生み出すことに集中!」というお達しだと思いました。
なので、創って、撮って、発信することに力を入れていきます。
うん、ニガテですけど…(笑) (撮るのがね…)


余談ですが、まだこんなに蔓延する前(2月初旬)、イベント出展についてタロットで占ったとき、
「悪魔」のカードが出ていました。しかも2回連続…!
「あぁ…これ、ウイルスのことだな」と思い、出展はしないことにしました。
その後、予定されていたものも、これから募集だったものも、軒並み中止や延期になったので、
早めに諦めて良かったかも…というおハナシです(笑)



今回の作品も、 Creemaにて販売中です!
メッセージも掲載してありますので、よろしければご覧下さいませ



【お知らせ】
★作品はコチラで販売しています → Creema  Ohana
★現在ご提供中のメニューはコチラです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → コチラ

プロフィール

Leuca*

Author:Leuca*
Leuca*(リューカ)です。
好きなのはキラキラしたもの、小さくてカワイイもの。
主に天然石を使用したアクセサリーを制作しています。
現在は、宮城県仙台市在住です。
★作品は、以下のレンタルBOXで販売しています。
Citron(郡山市) →
Ohana(仙台市)→
Creema(ソーシャルマーケット)→
★現在ご提供中のメニュー
こちら
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
★お買い上げ頂いた作品の修理・パーツ交換も承っております。ご連絡下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR