忘れてゴメンね★
最近、愛知県からブログにアクセスして下さる方が増えたので、
間違えて来ちゃったんだろうな…と思いつつ調べてみたところ、
「くまねこサポート」という介護福祉施設があるそうですね!
「くまねこ」と12星座オイルの「サポート」に引っかかったんでしょうね。
ビックリ
大変な思いをされている方々に、「何だよコレ
」って舌打ちされてそうです…
私の父は10年ほど前に亡くなりましたが、最後の2年ほどは寝たきりでした。
デイサービスなども少しお世話になりましたが、状態が悪かったので、
朝行っても、お昼頃には戻されてしまうことが多かったです。
その度に母は仕事を途中で切り上げて、家に帰らなければなりませんでした。
私は、家でそっとしておいてあげたほうがいいのかな…と思っていましたが、
「ただ寝かせておくだけなんて!」という父方の親族もいましたし、
田舎なので、「父親だけ寝かせたまま、家族が好き勝手している」という近所の目もあったようです。
寝ているだけでも、下の世話はしなければならないし、働かなければ生活もできません。
家で看られる状態ではなかったけれど、治る見込みのない人間は、
どんなに状態が悪くても入院させてもらえません。
待合室で意識を失っても、「早く帰って」と言わんばかりの対応…。
その後、口から食べ物を入れても戻すようになり、胃ろうの手術を受けるために
入院することになりました。
私は、そのことについても「体が受け付けないのに、ムリヤリ入れるなんて…」と
思っていましたが、入院できるキッカケにはなりました。
結局、病院で「こんな状態では手術などできない。よくここまでお家で看ましたね」「あとは私たちに任せて下さい」と言われ、母は泣いていました。
それから2週間後、4月23日の深夜(24日未明)に父は亡くなりました。
私たちは期間が短かったので、この程度で済みましたが、何年も介護し続けていれば、もっと深い問題がたくさん出てきただろうと思います。震災もありましたし…
本当はどうするのが良かったのか、父自身は何を望んでいたのか、当時も今も
わかりません。
ただ、介護する側に「やれるだけのことはやったのだ」という気持ちが残るようにするしかないのだと思います。
でも、一番大事なのは「やれる範囲で」ということ。
親だから、親族だからといって、自分を犠牲にする必要はありません。
介護が終わった先にも人生があるのですから、回復できないほど自分をすり減らさないで下さい。
引っ越してから、墓参りにも行ってなくて、しかも命日も忘れていて(笑)
今回の件は、父からのメッセージだったのだと思います。
お父さん、忘れてゴメンね★
こんな娘だけど、お父さんと同じくモノ作りで生きています。
毎日楽しくやってるから、許してにゃん
【お知らせ】
★12星座サポートオイルこちらです → 牡羊座~蟹座 獅子座~蠍座
射手座~魚座 販売見本
★現在ご提供中のメニューはこちらです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
間違えて来ちゃったんだろうな…と思いつつ調べてみたところ、
「くまねこサポート」という介護福祉施設があるそうですね!
「くまねこ」と12星座オイルの「サポート」に引っかかったんでしょうね。
ビックリ

大変な思いをされている方々に、「何だよコレ

私の父は10年ほど前に亡くなりましたが、最後の2年ほどは寝たきりでした。
デイサービスなども少しお世話になりましたが、状態が悪かったので、
朝行っても、お昼頃には戻されてしまうことが多かったです。
その度に母は仕事を途中で切り上げて、家に帰らなければなりませんでした。
私は、家でそっとしておいてあげたほうがいいのかな…と思っていましたが、
「ただ寝かせておくだけなんて!」という父方の親族もいましたし、
田舎なので、「父親だけ寝かせたまま、家族が好き勝手している」という近所の目もあったようです。
寝ているだけでも、下の世話はしなければならないし、働かなければ生活もできません。
家で看られる状態ではなかったけれど、治る見込みのない人間は、
どんなに状態が悪くても入院させてもらえません。
待合室で意識を失っても、「早く帰って」と言わんばかりの対応…。
その後、口から食べ物を入れても戻すようになり、胃ろうの手術を受けるために
入院することになりました。
私は、そのことについても「体が受け付けないのに、ムリヤリ入れるなんて…」と
思っていましたが、入院できるキッカケにはなりました。
結局、病院で「こんな状態では手術などできない。よくここまでお家で看ましたね」「あとは私たちに任せて下さい」と言われ、母は泣いていました。
それから2週間後、4月23日の深夜(24日未明)に父は亡くなりました。
私たちは期間が短かったので、この程度で済みましたが、何年も介護し続けていれば、もっと深い問題がたくさん出てきただろうと思います。震災もありましたし…
本当はどうするのが良かったのか、父自身は何を望んでいたのか、当時も今も
わかりません。
ただ、介護する側に「やれるだけのことはやったのだ」という気持ちが残るようにするしかないのだと思います。
でも、一番大事なのは「やれる範囲で」ということ。
親だから、親族だからといって、自分を犠牲にする必要はありません。
介護が終わった先にも人生があるのですから、回復できないほど自分をすり減らさないで下さい。
引っ越してから、墓参りにも行ってなくて、しかも命日も忘れていて(笑)
今回の件は、父からのメッセージだったのだと思います。
お父さん、忘れてゴメンね★
こんな娘だけど、お父さんと同じくモノ作りで生きています。
毎日楽しくやってるから、許してにゃん

【お知らせ】
★12星座サポートオイルこちらです → 牡羊座~蟹座 獅子座~蠍座
射手座~魚座 販売見本
★現在ご提供中のメニューはこちらです → ☆☆☆
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
スポンサーサイト