fc2ブログ

星のじかん

「結婚運が気になります」
「転職を考えています」
「家を建てたいのですが…」

そのような方の出生時ホロスコープに、トランジット(現在運行中の星の位置)を
重ね合わせると、ちょうどそれらのチャンスが訪れる時期であることが多いのです。
占いの知識などなくても、人は無意識に星のタイミングを感じ取って生きていると
思います。

理由はわからないけど、どうしても気になる…という時には、
アタマでごちゃごちゃ考えずに乗っかってみてはいかがでしょうか。
アタマで「気のせいだ」と思い込むことが、本来持っているカンを鈍らせてしまいます。
同じ理由で、「何だかうまくいかない…」というときに、ムリヤリ何とかしようとしてもドツボにハマりがちです。

うまくいかないときは、「今はそのタイミングではない」という知らせかもしれません。
また、自分一人の利益を追求していたり、誰かの気持ちを無視していたりするときも、うまくいきません。
それらは、宇宙の望みに反することだからです。

もっと日常的にうまくいかない時間としては、月のボイドや水星の逆行時がありますが、それはまた別の記事にしたいと思います。
スポンサーサイト



運命の出会い…なのか

天然石のご紹介です。
今回はアクセサリー用の石ではなく、私のコレクションの中から。

翡翠

ただの石ころ…と思った方は正常です(笑)が、
実は、新潟県糸魚川市産の翡翠(ジェダイト:硬玉)なのです。
現在は天然記念物に指定され、持ち出し禁止となっているため、大変貴重なものです。

翡翠には硬玉(ジェダイト)と軟玉(ネフライト)があり、鉱物的には別の石ですが、2つとも翡翠と呼ばれています。
かつては王族の石とされ、持ち主の人徳を高めたり、お金を引き寄せる力があると
言われています。

続きを読む

アメジスト

天然石のご紹介です。

アメジスト

アメジストは、水晶に鉄イオンが含まれることにより紫色に発色したものです。
濃いものから薄いものまで色調に幅があり、熱処理をして緑色になったグリーン
アメジストや、シトリン(黄水晶)と混ざり合ったアメトリンという石もあります。
紫外線で褪色しやすいため、出しっぱなしは禁物です。

アメジストには、こんな神話があります。
酒神バッカスが酒に酔った勢いで、月の女神アルテミスの侍女であるアメジストを
トラに襲わせようと考えます(ヒドイ…)。
それを知ったアルテミスは、間一髪アメジストを水晶の姿に変えて守りました。
自分の行いを悔いたバッカスが、石になってしまったアメジストに葡萄酒をかけて
詫びたところ、美しい紫色の石ができたということです。
「アメジストの杯で酒を飲むと悪酔いしない」など、アメジストにはお酒に関する
言い伝えが多いのですが、この神話が元になっていると思われます。

アメジストは精神性の高い石で、冴えた知性やインスピレーションを与えてくれます。そのため、聖職者が身につけていることも多い石です。
また、慈愛に満ちたエネルギーで深い安らぎを与えてくれるため、眠れないときは
手に持つようにするといつの間にか寝てしまいます。
私は学生の頃からそうしていたので、今の家に引っ越すときも一番に連れてきました。

アメジストは2月の誕生石としても知られています。
精神性・インスピレーション・慈愛といったキーワードが、水瓶座・魚座の守護石
としてピッタリです。

この石が気になる方は、アクセサリーにすることもできますので、
お気軽にご相談下さい☆

星のおくりもの

私は、子どもの頃から石とか星とか占いが大好きでした。
さんざん迷ったけれど、やっぱり占い師になる!と決めたとき、
ある方に言われたことは

「相手が楽しくなる占いをして下さい(とスピリットが言っています)」

ということでした。
ネガティブなこともズバッと言ってしまいがちな私に対する戒めだと思いました。

イメージ

ホロスコープを見て、「この人はこんなことが得意そうだな」とかイメージが湧いてくるとき、
宇宙とつながっている感じがして幸せな気持ちになります。
ですが、注意したほうが良いポイントについても、お伝えしなければと思います。
私の出生図にも困難なアスペクトはありますが、その困難を乗り越えることが、
先の人生を発展させるカギになっていることも多いためです。
ツラいことから学び終えたら、楽しいことがいっぱいあります☆.*゜

「私の人生、まだまだこんなもんじゃない!」と思っている人も、
「これ以上何もないでしょ…」と思っている人も、星が公転し続けるように、
人生も変化し続けます。
「ツラすぎてどうしようもない」という状況も、一生続くワケではありません。
いつ、どんな状況からでも人生を輝かせることはできるのだと、10人の神様が
応援してくれています。

華奢ブレスレット

新作のご紹介です。

華奢ブレス

「華奢なブレスレットが欲しい」というお声を頂いたので、作ってみました。
一足早く、秋の実りの色合い
見た目は地味ですが、日本人の肌には映える色だと思います。
金属部分はK14GF製です(K14GFについては※をご覧下さい)。

こちらは1点もので、すでに納品先が決まっておりますが、
色違いは作製可能です。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さい。

※K14GF(ゴールドフィルド)について
ゴールドフィルド(金張り)とは、金の層を高熱と圧力で素材(主に真鍮)に圧着
させたもので、金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上のものを指します。
K14GFとは、総重量の1/20を14金が占める金張り加工です。
金メッキよりも金の層が厚いため、長期間使用しても剥げにくく、変色しにくい
と言われています。
金の層が厚く剥げにくいため、ニッケルによるアレルギーは出にくくなって
おりますが、14金に含まれる他の金属によるアレルギーや、金そのものに
アレルギーが出る場合もあります。
プロフィール

Leuca*

Author:Leuca*
Leuca*(リューカ)です。
好きなのはキラキラしたもの、小さくてカワイイもの。
主に天然石を使用したアクセサリーを制作しています。
現在は、宮城県仙台市在住です。
★作品は、以下のレンタルBOXで販売しています。
Citron(郡山市) →
Ohana(仙台市)→
Creema(ソーシャルマーケット)→
★現在ご提供中のメニュー
こちら
★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 → こちら
★お買い上げ頂いた作品の修理・パーツ交換も承っております。ご連絡下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR