重めの記事が続いてしまったので、久しぶりに作品の紹介を…
冬空が続き、なかなか写真を撮るタイミングが難しかったのです
福袋企画★ピアスとネックレスのセット通常価格15,000円相当→10,000円

アメジスト:2月の誕生石ということで、2月末までの期間限定!

ローズクォーツ:春色企画♡4月末までの期間限定!
どちらも1点物のため、期間中にSold outした場合、再販はありません。
ピアスはイヤリング変更可ですが、ジョイントワイヤーで繋げる形となります。
詳細は、
Creemaの販売ページをご覧下さいませ

本当は、利益を出す(商業的に成り立たせる)つもりなら、
価格設定は今の2~3倍にしなければならないのです

それでも、キレイでカワイイ石たちを、満足できる大きさで
手に入れやすい価格で提供できるのは、個人だからだと思っています。
石ダイスキな子どもだった私が、欲しくても買えなかった夢のような石たちを
同じく石好きな方たちにお届けできるのは、利益を度外視しても、
とても嬉しいことなのです

イベントなどで、私のアクセサリーをじーっと眺めているお子さんや、
お小遣いの中から頑張って買ってくれたお子さんを見ると、
「子どもの頃の私と一緒だな~♡」と思って、嬉しいような切ないような
気持ちになります。
お子さんが立ち止まっていると、
「あんたには必要ないよ!高いから買えないよ!」というお母さんも
多いのですが…正直、自分が言われているみたいで苦しくなります。
そういう時は心の中で
「大人になったら、好きなものをいっぱい集めて楽しく暮らそうね!」って
思っています。
「石とのご縁を繋ぐ」と言葉にしてから2年経ちましたが、それ以降、
本当に奇跡としか思えないようなご縁が、今まで以上に繋がるようになりました。
それまでも十分感じていたし、大事にしたい想いだったのですが、
ハッキリ言葉にしたことで、さらに実感できるようになりました。
キッカケは、「もっと自分の名前を大事にしたほうが(前に出したほうが)いい」と
言われたことだったのですが…
私の本名は「ゆかり」と言います。
あまり自分の名前が好きではなく、いつも名字しか名乗っていませんでした。
でも、「縁」って「ゆかり」とも読めるな…と思ったとき、
そこに大事な意味があるのかも!?と思い、言霊に現してみることにしました。
「Leuca*」(リューカ)も、本名を並べ替えたものですが、
未だに自分でも慣れていません


風の時代は、フィーリング(感覚)の時代。
石も、気の合う仲間を見つける感覚で選ぶ時代だと思います。
共に過ごして、身に着けていれば、「何か落ち着く」とか…
ちょっと落ち込んだときや迷ったときに愚痴ったら、
何かしらの気づきやヒントをくれるとか…
「頑張ってみるよ!」って話しかけたら、虹が光って応援してくれるとか…

そのためには、高価なものでなくてもいいし、大きさも関係なく、
“気に入った”ものであることが一番重要!
(気に入ったなら、外で拾った石でもOK(笑))オンラインショップでも、リアルな販売会でも、
「ここに(探していたものが)あった!」というお声を頂くと、本当にウレシイ

私が求めているのは、利益を出すより、そういったポジティブな循環を起こす
ことなのです。
---
以前は「稼ぎにならなきゃ意味がない」って、ずっと縛られていました。
でも、稼ごうとすればするほど、どんどん苦しくなって、楽しさからは
遠ざかってしまうのです。
好きでやっていることなのに、結果を出そうとするとツラくなる

だから…稼げなくても、認められなくても、何ならバカにされても、
もうイイや~って開き直りました(笑)
お金のためにガマンしながら働くのは、本当にできなくなってしまったから…
「好きなことをしていれば、必要なお金はやってくる!」に変えてみました。
今年はもっと思い込みが激しくなるように、もっと好きなことを究めていきます(笑)
(長くお付き合い頂いているお店様も、「売れなくても置いておきたい」と言って下さるお店のみです。
商業ベースには乗らない作品なので…)あるときワタシは、「自分がやりたくて貧乏をやっているのだ!」ということに
気づきました

たくさんお金がやってきても、「稼げるから楽しい」にはなりたくないな…と
感じています。
それは順番が違う気がするし、それよりも
「お金に振り回されない世界で生きていきたい」と思っているのです。
お金あってもなくても、楽しく生きたい☆創り続けたい!…願いはそれだけ(笑)
だから、自分が苦しくなるほど安い値段で手放すこともやめました。
利益が薄いなら、数を売らなければならないのですが、そんな内職的な作り方は楽しくないし、
「早く!次の作品を!」と急かされるのもニガテなのです…私の作品は、ゆっくりゆっくりお嫁に行きます(笑)
でも、それだけ一緒にいられる時間が長いということでもあるし、
忙しすぎて流れ作業になるのは嬉しくないから、自分的にはちょうどよいペース

自分が創ったものが誰かの手に渡り、そのおかげで、また新たなものを生み出せる。
自分が楽しむのもヨシ、誰かに喜んでもらえるなら、それもヨシ♡
お金とは、多く稼いだり溜め込んだりするものではなく、
楽しみやシアワセを循環するために、媒介としてあるものだと思います。
(お金がない世界なら、「物々交換」「エネルギー交換」になりますが、
お金よりももっとシビアに“等価”を意識しなければならず、ゴマカシは効かない
)収入が少ないならそれなりに、小さく暮らせばいい。
納豆ご飯と具だくさんの味噌汁があれば十分だし、
(あとは、ちょっとのお菓子(笑))少しの材料で長くできる刺繍や編み物を楽しむ。
「あるもので満足」の気持ちが、更なる豊かさを引き寄せるのだと思います。
お金以外にも、豊かさは無限に存在しているのです

【お知らせ】
★作品はコチラで販売しています →
Creema★現在ご提供中のメニューはコチラです →
☆☆☆★アクセサリーのオーダー、ホロスコープ鑑定などのお問い合わせは、メールフォームよりお願い致します。 →
コチラ